2008年09月19日
はまぞうの画面上部にメニューをつけよう!(テンプレート版)

前に、はまぞうの画面上部にメニューをつけよう!ということで、カスタムプラグイン機能を使い、ブログパーツをつける要領で、超手軽に、画面上部にメニュー(ナビゲーター)をつける方法を紹介しましたが、カスタムプラグインの空きが無く、直接テンプレートを修正して、メニューを入れたいという希望がありましたので、それを調べてみました。
テンプレートの修正なので、前回に比べると敷居は高いです。
メニューはつけてみたいけれども、テンプレートのことはあまり分からない方は、カスタムプラグイン版をお勧めします。プラグイン版の方が、見た目はほとんど変わらず、機能も同じで、本当にお手軽ですので。
>カスタムプラグイン版 についてはこちら
変更箇所ですが、管理画面から、テンプレート を選び、
「使用中」になっているテンプレートの [ カスタマイズ ] をクリックします。そして、
トップページ:
の入力欄から
<div class="blog">
と書かれた場所を探します。そして、その下に、以下の内容を貼り付けます。
(全体を表示するために、文字が小さくなっていて、すいません)
で、同様に
個別記事:
アーカイブ:
も直します。
これを登録すると、メニューが表示されるようになります。このメニュー自体の修正は、前と同じですが、トップページ、個別記事、アーカイブ の全てを直す必要があることに注意してください。
あと、テンプレートを直接修正するということで、扱いには注意してください。
何かあっても、責任は負えませんので。どうぞ、よろしくお願いいたします。
<<「はまぞうについて」一覧に戻ります。
「使用中」になっているテンプレートの [ カスタマイズ ] をクリックします。そして、
トップページ:
の入力欄から
<div class="blog">
と書かれた場所を探します。そして、その下に、以下の内容を貼り付けます。
(全体を表示するために、文字が小さくなっていて、すいません)
<div style="text-align:center;border:solid 0px;padding:0px;color:#000;font-size:14px;font-weight:bold;"
><span style="border:solid 1px #000;padding:9px;"><a href="/">トップ</a></span
><span style="border:solid 1px #000;padding:9px;"><a href="/album.html">アルバム</a></span
><span style="border:solid 1px #000;padding:9px;"><a href="/map.html">マップ</a></span
><span style="border:solid 1px #000;padding:9px;"><a href="/tag">タグ</a></span
><span style="border:solid 1px #000;padding:9px;"><a href="/sitemap.html">サイトマップ</a></span
></div><br />
で、同様に
個別記事:
アーカイブ:
も直します。
これを登録すると、メニューが表示されるようになります。このメニュー自体の修正は、前と同じですが、トップページ、個別記事、アーカイブ の全てを直す必要があることに注意してください。
あと、テンプレートを直接修正するということで、扱いには注意してください。
何かあっても、責任は負えませんので。どうぞ、よろしくお願いいたします。
<<「はまぞうについて」一覧に戻ります。
Posted by SE風味 at 13:29
この記事へのコメント
はじめまして。
すごく勉強になりますね。
勝手ではございますがお気に入りにさせてもらいます。
よろしくお願いします。
すごく勉強になりますね。
勝手ではございますがお気に入りにさせてもらいます。
よろしくお願いします。
Posted by よっくんぱぱ at 2008年09月19日 13:49
勝手にだなんて、どうぞどうぞ。認められるのは本当にうれしいことです。
今後とも気軽にメールや書き込みをしていただければと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
今後とも気軽にメールや書き込みをしていただければと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by SE風味
at 2008年09月19日 14:14

かいくんばあばの記事を見て来ました。
カスタムプラグイン版では、位置が、イマイチだったので、
勇気をだして、テンプレート版で、やってみました。
今度は、きれいに収まりました。
説明が丁寧で解りやすいので、初心者の私にもできました。
感激です。
これからも、いろいろ参考にさせてください。
よろしくお願いします。
カスタムプラグイン版では、位置が、イマイチだったので、
勇気をだして、テンプレート版で、やってみました。
今度は、きれいに収まりました。
説明が丁寧で解りやすいので、初心者の私にもできました。
感激です。
これからも、いろいろ参考にさせてください。
よろしくお願いします。
Posted by なみこぞう
at 2008年09月19日 21:15

ありがとうございます。
立ち上げたばかりのブログですが(まだ10日経ってない)
皆さんにリンクしていただけるおかげで、なみこぞうさんのように見に来てくださる方が、また増えてうれしい限りです。
ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。
立ち上げたばかりのブログですが(まだ10日経ってない)
皆さんにリンクしていただけるおかげで、なみこぞうさんのように見に来てくださる方が、また増えてうれしい限りです。
ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by SE風味
at 2008年09月20日 05:48
