セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2010年12月29日

日本人の一割が、月に1度はネットショッピング

統計局ホームページ/ネットショッピングの状況 より
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi33.htm

ちょっと古くて、平成20年9月30日の情報ですが、二人以上の世帯について、ネットショッピングへの1世帯当たりの年間支出総額は右肩上がりで増加しています(5年間で3倍)

それでは、クイズです。

上の統計局のホームページによると、

問1 ネットショッピングへの支出が最も多いのは世帯主が多いのは何十歳代の世帯?(H19年調べ)


   1、20歳代
   2、30歳代
   3、40歳代

問2 15歳以上の人が、1年間にネットショッピングをした人の割合は、平成13年は10人に1人。では、平成18年の調査では、何人に1人の割合で、ネットショッピングをしていたでしょうか?


   1、6人に1人
   2、4人に1人
   3、2人に1人


正解は以下のとおり。

答1 : 40歳代

答2 : 4人に1人



ネットショッピングへの支出が最も多いのは世帯主が多いのは40歳代の世帯で、金額にして6万7千円。また、支出のうちネットショッピングが占める割合が高い(ネットショッピングを活用している)のは30歳代だそうです。

そして、平成18年の調査で15歳以上の人が、1年間にネットショッピングをした人の割合は25%弱。およそ4人に1人がネットショッピングをしたことがあるということになります。

確実に利用者は増え、金額も増加していることがわかります。
そして、見方を変えれば、まだ伸びしろがあるともいえるでしょう。

ほかにも、日本人の一割が、月に1度はネットショッピング をしているなど、非常に面白い情報を見ることができます。勉強になります。






●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(日々の雑感、メモ代わり。)の記事


Posted by SE風味 at 03:16