セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2009年07月23日

お客様に知らせたいことは何?知りたそうなことは何?

このブログは「はまぞうブログ」の仕組みを使っていますが、はまぞうブログが新しく、「はまぞうブログカスタマイズプラン」を始めたのは、はまぞうトップページや、管理画面のトップにも表示されていて、はまぞうユーザーであれば、ご存知の方も多いはず。
http://news.hamazo.tv/e1757317.html

でも、無関係だと思って読んでいない人も多いはず。

で、私のブログで、そのカスタマイズプランの一機能である、ナビゲーションバーの非表示化ができることについて、はまぞうナビゲーションバーを消す方法。
というタイトルで、記事にしたところ、約一週間で、100以上のアクセス数を得ることができました。

どのぐらい消したいという意欲があるのかはわかりませんが、消す方法があるのなら、知っておきたいという人は少なからずいたのでしょう・・・

さて、この2つのタイトルの違いについてです。

伝えたいことと、ユーザーが求めていることのズレ


はまぞう(=シーポイント)様は、新しい機能(はまぞうブログカスタマイズプラン)を、知らせたいのですから、ニュースのタイトルは

「はまぞうブログカスタマイズプラン」のご案内

になることは、何の間違いもないし、正しいことでしょう。
しかし、有料でも「はまぞうを独自ドメインで運用したい」とか「ナビゲーションバーをはずしたい」という人は、このタイトルを見て、その不満が解決できる・・・とは、思わないでしょう。たぶん。

逆に、はまぞうナビゲーションバーを消す方法。のタイトルをみて、消す方法があったんだと思った人が、カスタマイズプランの話なので「その話なら知ってるよ」と、思う人もいるかもしれませんし、カスタマイズプランのことを、初めて知ったよと言う人もいるでしょう。

#うちのブログの熱心な読者だとしたら、裏技的なテンプレートの改造を期待したかもしれません(そんなのは書きませんけどね。不満は書くけど(笑))

で、今回の話は、あくまでの、カスタマイズプランそのもののことではなくて、

商品や機能を知らせるときに、当然 商品名をタイトルに持ってくるのは普通でしょうけれど、
その機能であったり、使い方のほうが、自分にとって価値のある情報があるかどうかが、
すぐに判断できます。


同じような内容になるのかもしれませんが、商品名をタイトルにする場合と、
機能などをタイトルにする場合の2つとも用意するのも、ひとつの方法ですし、
使い方は不満の解決方法をしっかり書いたページをつくり、
商品そのもののページにリンクするのもよいでしょう。

伝えたいことよりも、ユーザーが求めていることをタイトルにする/話題にする。
(もちろん、伝えたいことも記事にしなくてはいけませんけどね)

これだけで、いろいろと改善されるはずです。いろいろと。




●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(HPの心得、秘訣)の記事


Posted by SE風味 at 12:25