セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2009年03月09日

ビジネスブログが成功しない理由

【SEO初心者のEvoブログ】さまのブログに「ビジネスブログが成功しない理由」という記事が掲載されていました。

そこには「成功する大きな要因」として5つ、「失敗する大きな要因」として5つのパターンが載せられています。
内容については、そちらのブログを見ていただければと思います。

http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2009/01/26/525

ここで大事とされているのは、「デザイン」でもなければ、「作れば終わり」でもないというところでしょう。

#もちろん、デザインは大事ですし、作れば終わりの前に作らないと始まらないですけどね。

結局のところ、引用すると

ビジネスブログで成果が出るかどうかの鍵は、どんなデザインのサイトを作るかという事ではなく、”クライアント側の意味のある更新”にかかっており、 WordPressやMovableTypeでサイトを作成したというだけでは何の成果にもなりません。

※補足:Wordpress や MovableType とは ブログを作るソフトのことです。

まったくブログを書いたことがない人、ネットショッピングはやったことがないというような人が、会社のホームページを立ち上げたいというような場合には、とにかく「はじめる」ことを薦めますが(習うより、慣れろです)、それらを踏まえたうえで、成果を出したい ということであれば、上のようなことは心に留めておきたいものです。

もうひとつだけ、元記事より引用すると

訪問者はあなたの日記が読みたいわけでも、自社サービスの宣伝を見たいわけでもありません。

ということでしょうね。

いや、面白い日記なら読みたいですけどね。ビジネスにつながるかは知らないけど(笑)





●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(HPの心得、秘訣)の記事


Posted by SE風味 at 18:05