2008年11月29日
今日、城北図書館でビジネス支援セミナー
日ごろ、お世話になっている はままつ産業創造センターの山崎眞嗣様のブログより。
http://shinji405.hamazo.tv/e1561978.html
今日10:00から開催されるセミナー
『若い力が地域を変える! ~新ビジネスの秘訣はこれだ!~』
に、若干の余裕があるそうです。ちなみに無料!
#山崎さんの相談会は、満席のようですね。
これが、かなり魅力的。というのは・・・この下。
http://shinji405.hamazo.tv/e1561978.html
今日10:00から開催されるセミナー
『若い力が地域を変える! ~新ビジネスの秘訣はこれだ!~』
に、若干の余裕があるそうです。ちなみに無料!
#山崎さんの相談会は、満席のようですね。
これが、かなり魅力的。というのは・・・この下。
まずは、講義詳細。
○日時 11月29日(土)10:00~12:00
○会場 城北図書館2階 講座室(浜松市中区和地山2-37-2)
○定員 60名 ※先着順
○内容 『若い力が地域を変える! ~新ビジネスの秘訣はこれだ!~』
○講師 (有)ぬくもり工房 代表取締役 大高 旭氏
(株)スプレーアートEXIN 代表取締役 橋口 論氏
はままつ産業創造センター ビジネスコーディネーター 小出宗昭氏
いい男です。それだけで、女性には目の保養(こらこら)
某イベントの交流会で、お話をさせていただいたのですが、いい男だなぁと。
誠実で、にじみ出る品みたいなものがあり、それでいて今の仕事への熱意がある。やっぱりいい男だ。
#念のためだが、そういう趣味は無いので、申し訳ないが、そういう趣味の方は、私にも、大高さんにも期待しないよう。いや、大高さんは知らんけど、たぶん。
ブログはこちら。本人の写真もあります。 http://nukumori.hamazo.tv/
ま、その、いい男度を増しているのが「遠州紬」の力かもしれませんが。
#と、それっぽい感じで、うまく落とせたと、自画自賛。
お会いしたことは無いのですが、一度お会いしてみたい方の一人。
そして、こうやって書いていれば、いつか会えるだろうという気がする方の一人(笑)
お会いしたことは無いので、あんまりたいしたことはかけませんが、
その作品については、浜松の各地にあり、多くの浜松人が知っていると思います。
はまぞうのデザインテンプレートにもなってますよね!
その絵の持つ力。圧倒されます。
ブログはこちら
http://xin.hamazo.tv/
http://xin.hamazo.tv/e1550955.html (今日のセミナーについて)
ホームページはこちら
http://www.sprayart-xin.com/
はままつ産業創造センター の ビジネスコーディネーター小出さん。
いまは独立され、(株)イドムを創業。富士市産業支援センターf-Biz のセンター長として、精力的に起業家を支援。静岡の企業を支援。
また、静岡県にかぎらず、いろんなところに講師やご意見番として、日本全国を飛び回っておられます。
その飛び回る様子はブログを見ると良く分かります
http://koide.hamazo.tv/
小出さんに会って、パワーを貰ったという人は数知れず。
今回のセミナーも
浜松の起業家魂!を伝えることのできる若手起業家として最も相応しいお二人に登場していただく!
という意図で小出さんが企画されたそうです。
何せ、今日の話なので、ご都合が会わない方も多いと思いますが、
お時間合う方は、ぜひ!
(で、満席では入れなったら、ごめんなさいね。大丈夫な気はしますが)
若い力が地域を変える! ~新ビジネスの秘訣はこれだ!~
○日時 11月29日(土)10:00~12:00
○会場 城北図書館2階 講座室(浜松市中区和地山2-37-2)
○定員 60名 ※先着順
○内容 『若い力が地域を変える! ~新ビジネスの秘訣はこれだ!~』
○講師 (有)ぬくもり工房 代表取締役 大高 旭氏
(株)スプレーアートEXIN 代表取締役 橋口 論氏
はままつ産業創造センター ビジネスコーディネーター 小出宗昭氏
(有)ぬくもり工房 代表取締役 大高 旭 様
いい男です。それだけで、女性には目の保養(こらこら)
某イベントの交流会で、お話をさせていただいたのですが、いい男だなぁと。
誠実で、にじみ出る品みたいなものがあり、それでいて今の仕事への熱意がある。やっぱりいい男だ。
#念のためだが、そういう趣味は無いので、申し訳ないが、そういう趣味の方は、私にも、大高さんにも期待しないよう。いや、大高さんは知らんけど、たぶん。
ブログはこちら。本人の写真もあります。 http://nukumori.hamazo.tv/
ま、その、いい男度を増しているのが「遠州紬」の力かもしれませんが。
#と、それっぽい感じで、うまく落とせたと、自画自賛。
(株)スプレーアートEXIN 代表取締役 橋口 論 様
お会いしたことは無いのですが、一度お会いしてみたい方の一人。
そして、こうやって書いていれば、いつか会えるだろうという気がする方の一人(笑)
お会いしたことは無いので、あんまりたいしたことはかけませんが、
その作品については、浜松の各地にあり、多くの浜松人が知っていると思います。
はまぞうのデザインテンプレートにもなってますよね!
その絵の持つ力。圧倒されます。
ブログはこちら
http://xin.hamazo.tv/
http://xin.hamazo.tv/e1550955.html (今日のセミナーについて)
ホームページはこちら
http://www.sprayart-xin.com/
はままつ産業創造センター 小出宗昭 様
はままつ産業創造センター の ビジネスコーディネーター小出さん。
いまは独立され、(株)イドムを創業。富士市産業支援センターf-Biz のセンター長として、精力的に起業家を支援。静岡の企業を支援。
また、静岡県にかぎらず、いろんなところに講師やご意見番として、日本全国を飛び回っておられます。
その飛び回る様子はブログを見ると良く分かります
http://koide.hamazo.tv/
小出さんに会って、パワーを貰ったという人は数知れず。
今回のセミナーも
浜松の起業家魂!を伝えることのできる若手起業家として最も相応しいお二人に登場していただく!
という意図で小出さんが企画されたそうです。
何せ、今日の話なので、ご都合が会わない方も多いと思いますが、
お時間合う方は、ぜひ!
(で、満席では入れなったら、ごめんなさいね。大丈夫な気はしますが)
城北図書館への地図
Posted by SE風味 at 06:26