セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2008年09月17日

独自ドメインは店(会社)の顔。安いから検討ぐらいはしましょう

はまぞうであれば、hamazo.tv
弊社であれば、sofa.co.jp
ヤフーであれば、yahoo.co.jp
グーグルであれば、google.co.jp

この右のアルファベットの部分が「ドメイン」と言われている部分になります。
このドメインを使って、ユーザーID@***.***.** (*の部分を上のアルファベットに置き換えて)で、メールアドレスに。http://***.***.** で、ホームページのアドレスに。


というように、ドメインは、いわゆる苗字であり、住所のような役割を担っています。


独自ドメインを手に入れるというのは、「あなた(会社/店舗)専用」 のドメインを手に入れることです。


そして、独自ドメイン自体を手に入れるのは、実は非常に安価です。知らない人はもったいないぐらい、安いのです。だって、1年で1000円しないんですから。


独自ドメインですが、****.com であれば、一年で1000円しません。
ムームードメインや、livedoor ドメインバリュードメインなどをご覧ください。

また、独自ドメインを取得した後は、それとは別に、メールサーバーや、ホームページサーバー/ショッピングカートサーバーなど、必要な機能に応じて、これもまた、各社いろいろなサービスを出しており、それらと契約する必要があります。

で、実は、これもメールサーバーや、ホームページのサーバーで、制限はありますが「無料」のところもあります。

つまり、一年で1000円以下。一ヶ月100円以下で、独自ドメインのメールアドレスや、ホームページが持てるのです。(ただし、ホームページは自分で作らないといけませんし。メールの設定も自分でする必要があります。制約についても調べて理解しておいたほうが後々のトラブルが避けられます。)

弊社の価格のところを見てもらえるとわかりますが、独自ドメイン取得プランは、月2万円でお願いしています。
一年で1000円しないものに、月2万円も取るのです(もちろん、サポート代であり、ホームページシステムの管理代、ホームページ活用のアドバイスなど、こまごまとしたところまで対応をするんですけどね)

時間をかけて調べれば、安いものがあります。良いものもあります。
逆に悪い部分もあるし、制限があったりもします。
でも、お金がないという理由で、ドメインをとらないのは、もったいない話です。

やはり、会社の独自ドメインでホームページやメールアドレスがあると、説得力を持ちます。

個人的には、メールアドレスだけでも、独自ドメインを取ることをお勧めします。名刺に、hotmail や yahoo のメールよりは、間違いなく信頼度上がります。


(補足)
 ただ、独自ドメインを取得した後、ホームページを作りたい、ショッピングカートをつけたいとか、なんらか拡張したいというときに、安いところを選ぶと、どうにもできなくて、はまる事があります。(いや、高いから大丈夫ってこともないか)
 心配な方は、いちどご相談ください。ノウハウっていうほど、大したもんでもないのですが、詳しくお話します。


#この記事だけは、変なトラックバックがいっぱい着そうなので、トラックバックを受け付けません。すいません。


<関連記事>
.日本(ドット日本) が国別ドメインで使用可能に!
http://secondopinion.hamazo.tv/e1763725.html

日本語ドメインでの誤解。
http://secondopinion.hamazo.tv/e1578602.html

どうなる?日本語ドメイン(日本語.com、日本語.jp)
http://secondopinion.hamazo.tv/e1459019.html

独自ドメインは店(会社)の顔。安いから検討ぐらいはしましょう
http://secondopinion.hamazo.tv/e1446693.html


<<「独自ドメインの話」一覧に戻ります。





●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(独自ドメインの話)の記事


Posted by SE風味 at 17:20