セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2008年12月18日

新年のご挨拶は、動画で。

先日、契約を結んでくださったお客様のため、「新年のご挨拶」の撮影を行いました。
新年のご挨拶ですから、まだ、公開はできませんが、なかなか魅力的に出来たのではないかなと。



撮影は、Waiz Cafe(浜松市東区有玉西町)

会議も出来る個室をお借りしたのですが、本当にセンスがいい。おしゃれ。
ランチもお勧めです(^^)

その場で、話す内容を決め、リハーサル。
30~40秒で収まるように、内容の再構成を繰り返し、
途中、電池が切れたり、音声が入ってなかったり、ジェット機の音が入ったりと、
ハプニングになきましたが、手作り感あふれる(?)出来になったのではないかなと。

これを、Youtube と Yahoo動画 にアップして、新年を迎えたところ
(要は、年賀状がとどくまでに)公開設定するという流れになります。

正直、動画撮影のプロというわけではありませんから、
突っ込みどころは多いかと思いますが、それも含め、
新年の挨拶が動画で、それも簡単に伝えられるというのは、本当に楽しいですね。

そうはいっても、そういうことをやっている人が、そんなに多いとは思いませんので、
逆に、今こそ、動画でのご挨拶。お勧めです!

今からでも、やってみようという方がいらしたら、ぜひご相談ください。
って、時間、ほんとに無いですけどね(笑)





●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(HP制作/セカンドオピニオン実例)の記事


Posted by SE風味 at 01:07
この記事へのコメント
多少は役に立ったようだね。
Posted by Hibi at 2008年12月18日 03:45
その節は、助けていただきありがとうございました。
なかなか、面白いエピソード満載です(笑)
それこそ、ブログにはかけないので、お会いしたときにでも。

それとも、電話で報告しようかしら。そのぐらいのエピソード(^^;;
Posted by SE風味SE風味 at 2008年12月18日 08:43