2008年09月11日
情報の出し惜しみをしない、その2
情報の出し惜しみをしない。の続きです。
前の話を要約すると、情報を出し惜しみしないことが、お客様の信頼を得られるという話でした。
つづいて、情報を出し惜しみしないで、出し続けること、について、お話します。
まず情報は、出し惜しみせず、有効な情報を出すことで
わけです。そして、情報を出し続けることで、
前の話を要約すると、情報を出し惜しみしないことが、お客様の信頼を得られるという話でした。
つづいて、情報を出し惜しみしないで、出し続けること、について、お話します。
まず情報は、出し惜しみせず、有効な情報を出すことで
ホームページを見た人が、その情報に満足し、
↓
そのページを信頼してくださり、
↓
商品の販売であれば購入に、飲食店であれば来客へとつながっていく
わけです。そして、情報を出し続けることで、
ホームページを見た人が、その情報に満足し、
↓
そのページを信頼してくださり、
↓
商品の販売であれば購入に、飲食店であれば来客へとつながっていき
↓
情報を出し続けることで、リピーターになってくれたり、リンクを張ってくださったりし、
↓
その結果、検索サイトでも上位のページに位置することが出来、
↓
それがまた、ホームページを見てくださる方の増加につながる
と、いい形での循環につながっていきます。この形まで持っていくことが、まずは目標になります。
そこで、われわれの仕事というのは・・・
その「輪」のどこかが切れていないか、切れていなくてもバランスが悪くなっていないか。
輪を広げるために、どんな手があるのか、その手の中から、特に有効な方法は何か。
輪を維持するためにの負担が重くなっていないか。それを軽くする方法はないか。
ということを、常に見て、調査し、提案し、いっしょに考えていきます。
<<「HPの心得、秘訣」一覧に戻ります。
Posted by SE風味 at 15:55