セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。

2008年11月26日

自由に書くは自由にかけない。テーマを決めてテーマを破ろう。

ブログをはじめるにあたって、とりあえずのアドバイスとして、とにかく何でもいいから、記事を書きましょうと、なんてことを言ってしまうのですが、何でもいいからは、逆に範囲が広すぎて、書けなくなっていくような気がします。

そんなときには「テーマ」を決めてしまいましょう。




「テーマを決めた」ほうが、記事は書きやすい




テーマ自体は、やっぱり、何でもいいんですが(笑)
テーマを決めてしまうと、普通に生活していても、テーマにあったネタが目に入ってくるものです。

で、書きなれてくると、書きたいテーマ以外が出てきたりするんですが、そういうときは

テーマなんて、ばっさり切り捨てる




テーマが邪魔になるようなころには、書きたいという意欲が上回ってるということですから。

あまりにも、その記事が浮くようなら、消せばいいんです。
そこまで、回りは気にしていませんから(笑)

とにかく、続けること。それが、最大にして最良のコツです。





●● HPの困りごと、ブログの改善。一度ご相談ください ●●
有限会社システムズファウンデーション 浜松事務所
TEL (050) 5806-6192
担当 松本 > メールでのHP相談はこちら


メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします => 解除はこちらから、いつでも行うことが出来ます
同じカテゴリー(はまぞうブログの初心者へ)の記事


Posted by SE風味 at 11:56