検索キーワードは、お客様からの問合せ

SE風味

2009年12月08日 00:28

まだ年末商戦にも間に合う! プロが教える広告文の作り方!より、一つ気になった話を。

気になったキーワードはこれ。

検索キーワードとリスティング広告は、「Q&A」の関係になっている!

リスティング広告とは、検索サイトで検索キーワードに合わせて広告をだすしくみのことを言いますが、
リスティング広告に限らず、検索キーワードというのは、検索者が「わからなくて検索する」わけですから、
質問(Question)と考えるのは、わりあい自然なことと思います。

アクセス解析というと検索キーワードの機能が定番ですが、そのキーワードがどういう意思を持って検索しているか。
すべてわかるとは言いませんが、だいたい、こういう事を聞いているのだろうということはわかります。

このブログであれば、「youtube 商用利用」というキーワードで検索してくれる方が多いです。
で、検索されて表示しているページは
Youtubeに自社商品のPR/コマーシャルは載せていいの?」
です。

もともと、この記事自体が私が知りたかった情報で、検索するなどして調べた内容です。

この情報を知りたい人はどういうキーワードを使うだろうか、
どういうタイトルなら必要な情報が含まれているとわかるだろうか。
もっと言えば、検索結果一覧に表示されたときにクリックしてくれるだろうか。

これは、「質問」と「答え」の組合せをイメージしています。

そして、それが一致したとき、アクセス数も増えるでしょうし、
内容も伴えばリンクも増え、信頼度も上がるでしょう。
関連記事